日本の俳優に「慰安婦問題」問う社会・米国の韓人銃乱射で謝罪する社会〜背後に「民族連座制」


訪韓中の渡辺謙慰安婦問題の責任を問う愚行…(・ω・)







去る23日、日本映画「明日の記憶」試写会場でしばらく妙な状況が演出された。

広報のため訪韓した俳優、渡辺謙にあるインターネット媒体記者が「俳優ではなく日本人渡辺に聞く。安倍総理慰安婦問題認識に対してどう思うか」と問うたからだ。「ラストサムライ」などハリウッド映画にも出演した老練な俳優、渡辺謙は「その問題については言うことがあまりにも多くて、次の機会に話す」と笑って‘危機’を脱した。

最近、米国バージニア工科大では悲劇的な銃器乱射事件が発生した。犯人が韓国系チョ・スンフィ氏という事実が明かされると、一部から異例の‘残念’と‘謝罪’発言が相次いだ。韓国の新聞1面には連日犠牲者を哀悼する写真と記事が載せられ、駐米韓国大使は犠牲者を哀悼する断食を提案した。

全然関係なく見える二つの場面を続けて並べたことには理由がある。

ここには「民族の連座制」と呼ぶに値する一種の共犯意識が背後にあるという判断のためだ。一部の日本政治家の過去認識は批判を受けるべきだ。しかし、ただ日本国籍を持って生まれたからといって、過去に対して韓国人に毎度、頭を額付いて罪の思いを伝えなさいと強要することはできない。

渡辺謙に対する質問には「日本が過去、韓国に行った行為に対して、日本人として罪の思いを感じないか、謝罪しなさい」という要求が含まれているようだ。しかし、アルツハイマー病にかかった中年男性の話を描いた映画を広報しに来た俳優に、過去の反省を要求することは適切ではない。

チョ・スンフィさんに対する非難とアメリカ人犠牲者に対する身代わりの謝罪も似たような脈絡だ。ある韓国人らはまるでチョさんを過って育てた末の息子ほどに思っているようだ。それで犠牲になったアメリカ人に対して親の心情から頭を額付いて謝罪する。しかし、厳密に言ってチョさんが行った悲劇的事件は、韓国人固有の遺伝子のためではない。チョさん個人の精神的未熟と共にアメリカの緩い銃器規制、警察の未熟な対処、適応力が不足な移民者を包容することができなかったアメリカ社会の雰囲気などがかみ合った問題だ。

韓国人、日本人はそれぞれ一つの均質な固まりではない。韓国、日本という国籍を持った個人の集合体であるだけだ。私たちは不合理な民族的連座制のくびきを担ったまま、それをまた他人に強要しているのではないか。この民族の連座制は人種主義に発展する可能性があり、もっと危ない。



ソース・2ちゃんねる東亜板
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177601323/


元ソース:(韓国語)[文化手帳]日本俳優に‘過去の事’を問う社会
http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=200704261825581&code=960401


_________________________________________________________


渡辺謙氏が国際的俳優でありながら一人で韓国を訪問したというニュースは見たが、彼の地でこんなアホな質問を受けていたとは知らなかったよ。気の毒に…(・ω・)



今朝のワイドショー見てたらキムタクも訪韓してるみたいだが、ひょっとすると同じような質問を受けているのかもしれないね。



上記の記事にあるような「民族連座制」とは若干違うような気もするが、韓国人の思考には日本人には理解し難い不思議な概念があるように思う。



世界で成果を上げる、或いは名声を得る韓国人ヒーローが登場すればそのヒーローに過剰に自己を投影してホルホルするが、その逆パターンでバージニア工科大事件のように韓国人が凶悪犯罪を犯したらワケわからん対応を取ってかえって周囲を唖然とさせる…(連座制というより今回の場合は事件の影響を最小限にしたいという安っぽいパフォーマンスに見えて仕方ないけどね。)



要は国家や民族と個人の区別があまりつけられないというか何というか…



しかし、一番タチが悪いと思うのが、この渡辺謙氏への質問のように、こういった不思議な概念を他人に平気で押し付けるという不遜な態度だ。(そのベースには荒唐無稽な小中華思想やヘンテコな儒教思想があるんだろうが)



すなわち、「過去に日帝は我が国に過酷な振る舞いをして祖先を苦しめた!だからお前らも永遠に謝れ!」と当たり前のように要求し、優位に立とうとする態度には毎度のことながらウンザリしちゃうんだよなぁ。



でもこういう考え方は一部極端な人だけじゃなくって、典型的な韓国人の反応のような気がするのが何ともね

…(;´Д`)





クリックして応援してね♪ 人気blogランキングへ